ONKYO SE-U33GX+ WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー【中古品】
■商品コンディション■
【動作30日保証】
【商品ランク:★★★/5・・・擦り傷などは有りますが年式としてはきれい。】
【付属品:本体+USBケーブルのみです】
どうぞよろしくお願いいたします。
※売り切れ表記の場合は、お問い合わせくださいませ※
画面スミのボタンより入荷予約も可能です。ご検討頂けますと幸いです。
■商品スペック■
メーカー型番 : SE-U33GXP
SN比 : 110dB(USB→LINE OUT)
周波数特性 : 0.3Hz〜44kHz(LINE OUT, +0/-0.5dB)
対応機種 : USB規格Rev1.1に準拠したUSBポート標準装備のPC/AT互換機
対応OS : Windows 2000日本語版(SP4以降)、XP日本語版(SP1以降)
レコードプレーヤーも直接接続できるUSBオーディオプロセッサー
録音/再生時ともに24bit/96kHzの信号処理に対応、
本体に水晶クロックを持つことでジッター値を大幅に低減、さらには音質対策用の部品を追加するなど、徹底した高品位設計を施している。また、再生モードと録音モードを完全に切り替えられるスイッチを設けることで、バスパワー給電での効率的な電源供給を実現、それぞれの信号処理における品質を向上させている。 再生、録音とも24bit/96kHzの信号処理に対応
DVD-Audioなどの最高級クラスのオーディオ機器などにも使用されている高品位なDACを外部DACとして使用。再生、録音ともに24bit/96kHzの信号処理に対応するとともに、可聴帯域外のノイズが圧倒的に少なく、音楽のイメージを決定付けるエッセンスまで逃すことなく再生。 フォノイコライザー内蔵でレコードプレーヤーを直接接続
アナログ入力(LINE IN)端子には本格的なフォノイコライザーを内蔵しているのでMM(Moving Magnet)方式のレコードプレーヤーを直接接続することができ、貴重なレコードの音源を簡単にパソコンに録音することができる。PHONO端子とLINE IN端子の切り換えが可能なため、フォノイコライザー内蔵タイプのレコードプレーヤーでもそのまま使用できる。また、従来のようにカセットデッキやミニコンポ、ラジカセなどのオーディオ機器との接続も可能。 USB接続で簡単接続、ノイズレスの高品位な音楽再生
標準のUSBオーディオドライバで動作するので、面倒な設定もなくパソコンとUSBケーブル1本で接続するだけで簡単に使うことができる。また、バスパワーで駆動のため電源アダプターも必要なく、ノートパソコンと共に持ち運んでどこでも気軽に使うことができる。USB接続のためパソコン内部のノイズに影響されることなくハイクリティな音質でパソコン内の音楽を再生できる。 ジッター値を大幅に低減する内部水晶クロック同期
従来のUSBオーディオ機器ではパソコンのクロックに同期させていたため信号伝達の時間的ズレで生じるノイズ、ジッター(波形の揺らぎ)値が通常のオーディオ機器の数十倍になっていた。SE-U33GXでは水晶クロックを本体内部に持つことでこのジッター値を大幅に低減、通常のオーディオ機器に匹敵する高品位サウンドを実現している。 VLSC回路によりSN比110dBを実現したハイクオリティサウンド
独自開発のVLSCは一般的なロー・パス・フィルターでは完全に除去することができなかったパルス性ノイズを全く含まず、滑らかな音楽信号を生成することで、MP3などの圧縮音源はもちろんデジタル音楽の再生音質が飛躍的に向上する。 最高級AVアンプにも採用されるオーディオ用高品質コンデンサを搭載
アナログ出力(LINE OUT)端子には高級オーディオにも採用されている高品質なコンデンサを2箇所に搭載、再生クオリティをさらに向上させている。 高品位な音楽再生/録音を実現する「モードセレクター」
■特記事項■
高経年品のため、発送前に再度動作確認をして納品いたします。
5〜10営業日程度お時間頂く場合がございます。予めご了承下さい。
【動作30日保証】
【商品ランク:★★★/5・・・擦り傷などは有りますが年式としてはきれい。】
【付属品:本体+USBケーブルのみです】
どうぞよろしくお願いいたします。
※売り切れ表記の場合は、お問い合わせくださいませ※
画面スミのボタンより入荷予約も可能です。ご検討頂けますと幸いです。
■商品スペック■
メーカー型番 : SE-U33GXP
SN比 : 110dB(USB→LINE OUT)
周波数特性 : 0.3Hz〜44kHz(LINE OUT, +0/-0.5dB)
対応機種 : USB規格Rev1.1に準拠したUSBポート標準装備のPC/AT互換機
対応OS : Windows 2000日本語版(SP4以降)、XP日本語版(SP1以降)
レコードプレーヤーも直接接続できるUSBオーディオプロセッサー
録音/再生時ともに24bit/96kHzの信号処理に対応、
本体に水晶クロックを持つことでジッター値を大幅に低減、さらには音質対策用の部品を追加するなど、徹底した高品位設計を施している。また、再生モードと録音モードを完全に切り替えられるスイッチを設けることで、バスパワー給電での効率的な電源供給を実現、それぞれの信号処理における品質を向上させている。 再生、録音とも24bit/96kHzの信号処理に対応
DVD-Audioなどの最高級クラスのオーディオ機器などにも使用されている高品位なDACを外部DACとして使用。再生、録音ともに24bit/96kHzの信号処理に対応するとともに、可聴帯域外のノイズが圧倒的に少なく、音楽のイメージを決定付けるエッセンスまで逃すことなく再生。 フォノイコライザー内蔵でレコードプレーヤーを直接接続
アナログ入力(LINE IN)端子には本格的なフォノイコライザーを内蔵しているのでMM(Moving Magnet)方式のレコードプレーヤーを直接接続することができ、貴重なレコードの音源を簡単にパソコンに録音することができる。PHONO端子とLINE IN端子の切り換えが可能なため、フォノイコライザー内蔵タイプのレコードプレーヤーでもそのまま使用できる。また、従来のようにカセットデッキやミニコンポ、ラジカセなどのオーディオ機器との接続も可能。 USB接続で簡単接続、ノイズレスの高品位な音楽再生
標準のUSBオーディオドライバで動作するので、面倒な設定もなくパソコンとUSBケーブル1本で接続するだけで簡単に使うことができる。また、バスパワーで駆動のため電源アダプターも必要なく、ノートパソコンと共に持ち運んでどこでも気軽に使うことができる。USB接続のためパソコン内部のノイズに影響されることなくハイクリティな音質でパソコン内の音楽を再生できる。 ジッター値を大幅に低減する内部水晶クロック同期
従来のUSBオーディオ機器ではパソコンのクロックに同期させていたため信号伝達の時間的ズレで生じるノイズ、ジッター(波形の揺らぎ)値が通常のオーディオ機器の数十倍になっていた。SE-U33GXでは水晶クロックを本体内部に持つことでこのジッター値を大幅に低減、通常のオーディオ機器に匹敵する高品位サウンドを実現している。 VLSC回路によりSN比110dBを実現したハイクオリティサウンド
独自開発のVLSCは一般的なロー・パス・フィルターでは完全に除去することができなかったパルス性ノイズを全く含まず、滑らかな音楽信号を生成することで、MP3などの圧縮音源はもちろんデジタル音楽の再生音質が飛躍的に向上する。 最高級AVアンプにも採用されるオーディオ用高品質コンデンサを搭載
アナログ出力(LINE OUT)端子には高級オーディオにも採用されている高品質なコンデンサを2箇所に搭載、再生クオリティをさらに向上させている。 高品位な音楽再生/録音を実現する「モードセレクター」
■特記事項■
高経年品のため、発送前に再度動作確認をして納品いたします。
5〜10営業日程度お時間頂く場合がございます。予めご了承下さい。