PSP バリューパック (PSP-1000K) 【メーカー生産終了】【中古品】
【動作30日保証】 【商品ランク:★★★/5・・・擦り傷などは有りますが年式としてはきれい。】 【付属品:本体+電源コードのみです】 どうぞよろしくお願いいたします
■商品詳細■
●PSP-1000 ブラック
●【PSPシステムソフトウェアバージョン 2.00 アップデートの開始について/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン】
●2005年7月27日(水)から、PSP(R)のネットワークアップデート機能およびパソコン経由でのアップデートによる、システムソフトウェアのアップデートを開始しております。今回のアップデートでは、システムソフトウェアのバージョンが 2.00になり、次の機能が更新されます。
●? [ネットワーク]
●[インターネットブラウザ]を追加しました。
●※Macromedia Flashには対応していません。一部のWebページでは正しく表示されない場合があります。
●※インターネットブラウザの起動制限を行うことが可能です。
●? [ビデオ]
●ジャンプ機能を追加しました。(UMD(R)VIDEOおよびUMD(R)MUSIC)
●A-Bリピート機能を追加しました。(UMD(R)VIDEO、UMD(R)MUSICおよび“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
●画面モード機能に4:3を追加しました。(“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
●音声切りかえ機能を追加しました。(“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
●再生できるファイルの種類にMP4(AVC)を追加しました。(“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
●? [ミュージック]
●“SonicStage” バージョン3.2(公開予定)以降との組み合わせで、“メモリースティック PRO デュオ”に“ATRAC3 plus”形式の音楽ファイルを転送できるようになりました。
●再生できるファイルの種類にMP4(AAC)とWAVE(Linear PCM)を追加しました。(“メモリースティック デュオ”に保存された音楽)
●? [フォト]
●壁紙機能を追加しました。
●画像の送受信機能を追加しました。
●表示できるファイルの種類にTIFF、GIF、PNG、BMPを追加しました。
●? [設定]
●[本体設定]の[表示言語]に韓国語を追加しました。
●[本体設定]に[文字セット]を追加しました。
●[テーマ設定]を追加しました。
●[セキュリティ設定]に[インターネットブラウザ起動制限]を追加しました。
●[ネットワーク設定]のセキュリティ方式にWPA-PSK(TKIP)を追加しました。
●キーボードの入力モードにWeb入力支援を追加しました。
●※各種設定については、アップデート前の設定値がアップデート後もそのまま継続して使用されます。
●※アップデート方法等の詳細は下記HPにてご確認下さい。
●http://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
●2006年 グッドデザイン賞受賞商品
●プロデューサー:-
●ディレクター:ソニー株式会社 クリエイティブセンター バリューデザインスタジオ チーフアートディレクター 小笠原伸一
●デザイナー:ソニー株式会社 クリエイティブセンター バリューデザインスタジオ チーフアートディレクター 小笠原伸一
●審査委員:長濱雅彦、有元正存、大島礼治、原研哉
●概要
●PSP(R)(PlayStation(R)Portable)はPlayStation(R)2に匹敵する高度な画像処理能力に加えて臨場感豊かなステレオ出力を装備し、本格的な3D-CGを用いたゲームをはじめとして高品位の動画や音楽をいつでもどこでも気軽に楽しめる全く新しい携帯型ゲーム機です。また、本体に無線LANを標準装備し、アクセスポイント経由でインターネット環境に接続、ゲームコンテンツなどのダウンロード、ファームウェアのアップグレード、オンライン対戦などが可能です。 さらに、PCやネットワーク家電との連携によって多彩なデジタルメディアを楽しめるマルチプレーヤとしても巾広く活用できます。
●デザイナーのコメント
●ゲーム機の使い易さに加え飛躍的に多様化するデジタルメディアを縦横無尽に愉しむための多機能性の両立を果たす「多能性の新たな秩序」創出に注力しました。透明素材を巧みに生かした求心的フォルムは簡潔でありながら機能性とイマジネーションの機微に富む工夫とともに、新世代携帯型エンタテインメントシステムの「原型」として一線を画す存在感を際立たせています。
●審査委員のコメント
●新しい領域に踏み出すという企業の心意気と覚悟と一致したデザインの力強さを感じさせる。エンターテイメント性とデザインの秩序を整合させている。
●(情報提供:財団法人 日本産業デザイン振興会 禁:無断転載)
■商品詳細■
●PSP-1000 ブラック
●【PSPシステムソフトウェアバージョン 2.00 アップデートの開始について/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン】
●2005年7月27日(水)から、PSP(R)のネットワークアップデート機能およびパソコン経由でのアップデートによる、システムソフトウェアのアップデートを開始しております。今回のアップデートでは、システムソフトウェアのバージョンが 2.00になり、次の機能が更新されます。
●? [ネットワーク]
●[インターネットブラウザ]を追加しました。
●※Macromedia Flashには対応していません。一部のWebページでは正しく表示されない場合があります。
●※インターネットブラウザの起動制限を行うことが可能です。
●? [ビデオ]
●ジャンプ機能を追加しました。(UMD(R)VIDEOおよびUMD(R)MUSIC)
●A-Bリピート機能を追加しました。(UMD(R)VIDEO、UMD(R)MUSICおよび“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
●画面モード機能に4:3を追加しました。(“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
●音声切りかえ機能を追加しました。(“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
●再生できるファイルの種類にMP4(AVC)を追加しました。(“メモリースティック デュオ”に保存された動画)
●? [ミュージック]
●“SonicStage” バージョン3.2(公開予定)以降との組み合わせで、“メモリースティック PRO デュオ”に“ATRAC3 plus”形式の音楽ファイルを転送できるようになりました。
●再生できるファイルの種類にMP4(AAC)とWAVE(Linear PCM)を追加しました。(“メモリースティック デュオ”に保存された音楽)
●? [フォト]
●壁紙機能を追加しました。
●画像の送受信機能を追加しました。
●表示できるファイルの種類にTIFF、GIF、PNG、BMPを追加しました。
●? [設定]
●[本体設定]の[表示言語]に韓国語を追加しました。
●[本体設定]に[文字セット]を追加しました。
●[テーマ設定]を追加しました。
●[セキュリティ設定]に[インターネットブラウザ起動制限]を追加しました。
●[ネットワーク設定]のセキュリティ方式にWPA-PSK(TKIP)を追加しました。
●キーボードの入力モードにWeb入力支援を追加しました。
●※各種設定については、アップデート前の設定値がアップデート後もそのまま継続して使用されます。
●※アップデート方法等の詳細は下記HPにてご確認下さい。
●http://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
●2006年 グッドデザイン賞受賞商品
●プロデューサー:-
●ディレクター:ソニー株式会社 クリエイティブセンター バリューデザインスタジオ チーフアートディレクター 小笠原伸一
●デザイナー:ソニー株式会社 クリエイティブセンター バリューデザインスタジオ チーフアートディレクター 小笠原伸一
●審査委員:長濱雅彦、有元正存、大島礼治、原研哉
●概要
●PSP(R)(PlayStation(R)Portable)はPlayStation(R)2に匹敵する高度な画像処理能力に加えて臨場感豊かなステレオ出力を装備し、本格的な3D-CGを用いたゲームをはじめとして高品位の動画や音楽をいつでもどこでも気軽に楽しめる全く新しい携帯型ゲーム機です。また、本体に無線LANを標準装備し、アクセスポイント経由でインターネット環境に接続、ゲームコンテンツなどのダウンロード、ファームウェアのアップグレード、オンライン対戦などが可能です。 さらに、PCやネットワーク家電との連携によって多彩なデジタルメディアを楽しめるマルチプレーヤとしても巾広く活用できます。
●デザイナーのコメント
●ゲーム機の使い易さに加え飛躍的に多様化するデジタルメディアを縦横無尽に愉しむための多機能性の両立を果たす「多能性の新たな秩序」創出に注力しました。透明素材を巧みに生かした求心的フォルムは簡潔でありながら機能性とイマジネーションの機微に富む工夫とともに、新世代携帯型エンタテインメントシステムの「原型」として一線を画す存在感を際立たせています。
●審査委員のコメント
●新しい領域に踏み出すという企業の心意気と覚悟と一致したデザインの力強さを感じさせる。エンターテイメント性とデザインの秩序を整合させている。
●(情報提供:財団法人 日本産業デザイン振興会 禁:無断転載)