TASCAM DSDマスターレコーダー DV-RA1000HD【中古品】
【動作30日保証】 【商品ランク:★★★/5・・・擦り傷などは有りますが年式としてはきれい。】 【付属品:本体+電源ケーブルのみです】 どうぞよろしくお願いいたします
●メーカー型番 : DV-RA1000HD
●使用ディスク : CD-R/RW、DVD±RW、DVD±R
●ディスクフォーマット : CD-DA (CD-R/RW)、UDF1.5 (DVD±RW)、FAT32 (HDD)、 ISO9660 (DVD±R)
●録音/再生チャンネル数 : 2
●量子化ビット数 : 16bit (CD-DA)、24bit (PCM)、1bit (DSD)
最先端の記録方式で、良い音楽を最高の状態で録音できるマスターレコーダーとして好評のDV-RA1000にハードディスクを内蔵。また DVD+RWだけでなく、DVD-RWへの直接録音、DVD±Rへのプロジェクトのコピーなど、さまざまなディスクに対応したことで、状況やスタイルに合わせた使い方が可能となった。
内蔵ハードディスク、DVD±RWには、サンプリング周波数、最高192kHz、24ビットのPCMレコーディングおよび、1ビットDSDレコーディングでの録音が可能。記録するファイルフォーマットは、PCMレコーディング時はBWF、DSDレコーディング時はDSDIFFとなっており、既存のPCアプリケーションへのデータのトランスファーを可能としている。
DVD±Rには直接の録音は行なえないが、ハードディスク内のプロジェクトをコピーすることでDV-RA1000HDで再生可能なディスクを作成可能。比較的安価に手に入るメディアを使ってプロジェクトをライブラリー化することができる。
オーディオI/Oとしては、XLRバランスおよびRCAアンバランス入出力、デュアルワイヤー接続またはダブルスピードに対応したAES/EBU入出力、ダブルスピードに対応したS/PDIF、さらにSDIF-3を搭載。もちろんアナログ入力は、DSDおよび192kHz/24bitに対応したADC/DACを搭載している。
また、録音時、再生時どちらにでも使用可能なオンボードエフェクト(3バンドEQ、マルチバンドダイナミクス)を搭載しており、DV-RA1000HD上でも積極的な音づくりが可能となっている。
リアパネルにはUSB端子を装備しており、USBモードでDV-RA1000HD内蔵のハードディスクがパソコンの外付けディスクとして認識され、パソコン上のデータとのやり取りが可能。DV-RA1000HDはCD、SACD、DVD-Audioなど、全ての『音』の最終形に対するマスターレコーダー。
※本機ではSACDおよびDVD-Audioディスクの再生は行えない。またSACD互換、DVD-Audio互換のディスクを作成することはできない。
●メーカー型番 : DV-RA1000HD
●使用ディスク : CD-R/RW、DVD±RW、DVD±R
●ディスクフォーマット : CD-DA (CD-R/RW)、UDF1.5 (DVD±RW)、FAT32 (HDD)、 ISO9660 (DVD±R)
●録音/再生チャンネル数 : 2
●量子化ビット数 : 16bit (CD-DA)、24bit (PCM)、1bit (DSD)
最先端の記録方式で、良い音楽を最高の状態で録音できるマスターレコーダーとして好評のDV-RA1000にハードディスクを内蔵。また DVD+RWだけでなく、DVD-RWへの直接録音、DVD±Rへのプロジェクトのコピーなど、さまざまなディスクに対応したことで、状況やスタイルに合わせた使い方が可能となった。
内蔵ハードディスク、DVD±RWには、サンプリング周波数、最高192kHz、24ビットのPCMレコーディングおよび、1ビットDSDレコーディングでの録音が可能。記録するファイルフォーマットは、PCMレコーディング時はBWF、DSDレコーディング時はDSDIFFとなっており、既存のPCアプリケーションへのデータのトランスファーを可能としている。
DVD±Rには直接の録音は行なえないが、ハードディスク内のプロジェクトをコピーすることでDV-RA1000HDで再生可能なディスクを作成可能。比較的安価に手に入るメディアを使ってプロジェクトをライブラリー化することができる。
オーディオI/Oとしては、XLRバランスおよびRCAアンバランス入出力、デュアルワイヤー接続またはダブルスピードに対応したAES/EBU入出力、ダブルスピードに対応したS/PDIF、さらにSDIF-3を搭載。もちろんアナログ入力は、DSDおよび192kHz/24bitに対応したADC/DACを搭載している。
また、録音時、再生時どちらにでも使用可能なオンボードエフェクト(3バンドEQ、マルチバンドダイナミクス)を搭載しており、DV-RA1000HD上でも積極的な音づくりが可能となっている。
リアパネルにはUSB端子を装備しており、USBモードでDV-RA1000HD内蔵のハードディスクがパソコンの外付けディスクとして認識され、パソコン上のデータとのやり取りが可能。DV-RA1000HDはCD、SACD、DVD-Audioなど、全ての『音』の最終形に対するマスターレコーダー。
※本機ではSACDおよびDVD-Audioディスクの再生は行えない。またSACD互換、DVD-Audio互換のディスクを作成することはできない。